Q.これまでで一番成長を感じた瞬間はどのようなときでしたか?また、成長に必要なこととはどのようなことだと思いますか?
A. 前例がなかったり、向き合える時間が限られているといった状況を、一歩一歩打開していくときに成長を感じました。目の前のことを徹底的に考え抜き、逃げずに最後まで食らいつくことのできる心構えと実行力が、成長に必要な要素だと思います。また、優秀なチームメンバや、クライアントとの密な協業関係といった外的要素も非常に重要だと思います。自分にはない視点を柔軟に取込むことで成長が加速し、成長の幅も広がっていきます。
Q.DTCで働く魅力はどのようなところですか?
A. 挑戦できる領域と、所属している人材が多彩であるところです。挑戦できる領域は、民間から官公庁、ビジネスから社会課題、日本から世界まで、様々な軸において幅広いです。所属している人材についても、専門領域、言語、経歴等、様々です。多種多様な掛け算の中で、自身の興味ある世界に挑戦する機会を作ることのできるファームだと思います。
Q.これまでのプロジェクト経験が現在にどのように生きていますか?
A. 抽象的な課題に対する思考法や、戦略から実行まで支援する際の論点検討といった経験値は、どのようなテーマを取り扱う際にも応用が利くため大いに活きています。また、プロジェクトを通じてまだ一般的ではない少し先を見据えたテーマについて議論を尽くすことで考えや知識が深まりますので、プロジェクトに限らず、今後個人として深めたいテーマを検討する時に活きています。
Q.就職活動を行う学生の皆さんへメッセージを!
A. 魅力を感じる企業、経営者、あるいは製品やサービスを一つでも多く見つけ出す工程を大切にして、納得のいく新たなキャリアスタートを踏み出せるよう頑張ってください。もしその場所がDTCであれば大変嬉しく思います。新たな仲間と一緒に新たなワクワクを生み出していける日を、心より楽しみにしております。